冬になる前や、季節の変わり目に出す衣替え、皆さんはどこのクリーニング店に出していますか?
中には自宅の近くのクリーニング店という方もいるでしょうし、宅配クリーニングに出す方もいると思います。
今回宅配クリーニングの中でも有名なせんたく便は半年間衣類を預かることができるのかこのことについてご紹介したいと思います。
せんたく便宅配クリーニングは半年間預かりすることは可能?
せんたく便の公式サイトから検索してみると保管パックというのがあります。この保管パックは衣類をクリーニングした後にそのまま預かり保管するシステムとなっています。
そのおかげで自宅にスペースがない方は衣類を預けることでスペースが空きスッキリします。また虫食いやカビの心配もないので安心して預けることができます。
せんたく便でいつまで保管できるかは聞かないとわからない
公式サイトを見ると半年間と書かれていますが、実際はせんたく便の保管状況次第でしか預けることができないため、希望した日にちまで保管することができない場合が多いです。
あくまでも最大半年間は言葉のみになり、「私自身で直接問い合わせたところこのときは2か月しか預かれないとのことでした。」
2か月だけでしたらすぐに来てしまいますし、せめて半年間は預かってほしいのですが、それはできないらしいのです。好きな日にちで預かってもらうことができないのなら意味がありません。
注意する(口コミを確認しよう)
[table id=64 /]
せんたく便に預ける際は、先ほど話した通りいつまで預かることができるのか聞かないといけません。
また預かってもらうため、時間が空きます。そうなると何を預けたかわかりませんし、もしかしたら衣類の金具部分が壊れているかもしれません。
もし壊れていたとしても証拠がないのでないも言えない状況となってしまいます。そうならないためにも預ける際は写真を撮るようにしてください。
実はせんたく便を口コミで調べるとトラブルが多いことが書かれています。
私自身利用した時はありませんでしたが、口コミを見るとたくさんの方が投稿していました。正直大事な衣類は預けたくありませんし、投稿を見ると保管するのが怖くなりました。
保管サービスはほかの宅配クリーニングでもしている
保管サービスをしている宅配クリーニングはせんたく便だけではありません。リナビスという宅配クリーニングもしています。
リナビスは半年間保管することができ、申し込み用紙に記入しその後指定した日にちに衣類が届く形になります。ただ、初めに日にちを指定したら後で変更はできませんので注意しましょう。
またせんたく便に比べてリナビスのほうが料金は安いですし、無料サービスも多いです。私自身利用して対応もよかったですし、ボタン、ほつれ補修などもしてくれます。
まとめ
今回「せんたく便宅配クリーニングは半年間預かりすることは可能?」についてご紹介してきましたが、半年間は預けることができません。
あくまでもせんたく便が決めた日にちでした預けることができないので、注文する際は必ず確認の電話をしたほうがいいでしょう。
正直私の意見としてせんたく便よりもリナビスのほうが全体的にいいので預けるならリナビスのほうがいいと感じました。


