せんたく便は枚数によって料金が決まっているため、衣類の料金を計算しないでいいのでとても便利ですし、料金も安いため利用しやすいのですが、クリーニングを依頼する前に、実は注意しないといけない部分があります。
今回私自身体験したことを元にご紹介したいと思います。
せんたく便宅配クリーニングはファーなどは取り扱いできない
利用する前に少し聞きたいことがあったため、電話から問い合わせたところ意外と取り扱いできない衣類が多いことに気づきました。
せんたく便は5枚で3.592円、保管パックの場合は5枚で5.780円でできますが、ファーなどが付いた衣類はクリーニングすることができません。
そのため、ファーを外すことができれば、クリーニングすることができますが、外せない衣類は注文することができません。
また、ダウンコートなどの中についている羊の毛のようなふわふわした衣類もクリーニングすることができません。そうなると衣類をだすものが限られてきます。
衣類を見極めて依頼する
せんたく便のような枚数で料金が決まっている宅配クリーニング店は基本、ダウンコートなど衣類が高いものを出したほうがお得なんですが、ファーなどの衣類が出せないとなると出す衣類が決まってきます。
逆にワイシャツなど1枚が安い衣類は基本的に出さないほうがいいので、クリーニングに依頼する前はどの衣類を出すか考えないといけません。
ドライマーク、水洗いマークを確認する
せんたく便宅配クリーニングはドライマーク、水洗いマークのどちらかがあれば洗うことができます。
しかし、両方に×印がついているものは注文することができません。どちらか片方だけ×印がついているものは大丈夫です。
まとめ
今回「せんたく便宅配クリーニングで注文する時は必ず確認すること」についてご紹介してきましたが、思った以上に出せないものがたくさんありました。
私もクリーニングしようと考えていたもののファーほとんどついていたため出すことができませんでした。
もしファーなどを出したい場合は、もう1つの宅配クリーニングのリナビスを利用したほうがいいと思います。
ダウンコートとセットになっている衣類はクリーニングに出すことができるので、もしクリーニングしたいダウンジャケットがあれば出すといいでしょう。


