結婚式などで、着たまま放置していたところカビが生えていました。このようなときはクリーニングに出しても綺麗に取れるのか心配です。
今回、私自身が問いあわせて聞いたことや調べたことをできるだけ詳しくご紹介したいと思います。
宅配クリーニングでスーツに生えたカビは落ちるのか?
私も経験したことがありますが、特に梅雨の時期に気づいたらカビが生えていることが多いです。このカビは真菌と言われる微生物が繁殖することでカビが生えます。
しかし、一度生えたカビはなかなかとることが難しく湿気の多いところに置いておくとしばらくすると生えてきます。
カビは小さな植物とも言われており、表面上のカビをとったとしても根っこの部分はついてままの状態になってしまうので、そこからまた伸びてきてカビが生えてしまうのです。
おそらくスーツに生えるカビは一般的なものなので、洗濯でも落ちます。しかし、カビにはたくさんの種類があり黒・赤・緑・オレンジ等があります。
この場合だとなかなかとることが困難になってしまうのでこのことだけでも覚えていてください。
宅配クリーニングで落ちるのか?
宅配クリーニング店に聞いたところ、カビが生えてくる洋服を持ち込む方はたくさんいるとのことでした。
もし持ってこられたら断ることはありません。ただカビの状況次第で綺麗に落ちる場合と薄く痕が残ってしまう場合があります。
カビが表面上だけだった場合、しみ抜きをしなくてもクリーニングを出すだけで綺麗に取れるのですが、しっかりついている場合だとしみ抜きをする必要があるとのことでした。
ある態度の状態であればクリーニングを出すだけで綺麗に取れますので安心して大丈夫だと思います。
しかし、しみ抜きになると、素材、カビの状況次第で店舗型クリーニング店の場合はしみ抜きの料金が別で発生してきます。
ただ、宅配クリーニングの場合はしみ抜き無料なので、近くのクリーニング店よりも安くクリーニングすることができます。
そのような場合は1度頼んでみるといいでしょう。カビはできるだけ早くとったほうがいいです。
まとめ
このようにスーツにカビ生えた場合でもクリーニングに出せばよっぽどの状態でない限りカビは落ちるということがわかりました。
ただそのクリーニング店にも変わってくるので、心配な場合は問いあわせるか、もしくは直接持っていき判断してもらうといいでしょう。



コメント