着たままの衣類を洗わずそのままの状態にしておくと次に着るときに黄ばんでいることがあります。
その場合クリーニングに出しても綺麗にとることができるのでしょうか?このことについてご紹介したいと思います。
クリーニングで脇の黄ばみは取れるの?
脇の黄ばみなどはその時の衣類の状況次第になります。取れない場合もありますし、中には取れる場合もあります。
クリーニング店にもっていかないと判断つかない部分ではありますが、1度クリーニング店に相談するといいでしょう。
またクリーニングに出す場合、脇の黄ばみについてスタッフの方にしっかり話をしたほうがいいです。
話さないままでクリーニングした場合ドラククリーニングになり、このドライクリーニングではシミをとることはできません。
あくまで、汚れを落とす洗い方なので、事前に脇の黄ばみを取りたいと話せば、「染み抜き」というオプションで処理してくれると思います。
ただその時に状態がひどいと取れないかもしれないなど言われる可能性もありますが、あとは本人次第になるので、それでも1度試してほしいと思えば依頼したほうがいいでしょう。
料金が少し高め
染み抜きなどは普通のクリーニングとは違い、その部分を重点的に洗います。そのため、技術もいりますし、手間もかかりますので、その分は料金が高くなってしまうのです。
生地が傷む
染み抜きは黄ばんでいる部分を集中して落とすため、生地が傷んでしまいます。しかし、そこまでしないと1度染みついたシミはとれないほどに頑固なのです。
まとめ
このようにクリーニングで脇の黄ばみは取れるかはその時の状況によっても変わってきますので、はっきり断言することはできませんが、中にはシミが綺麗に取れた方もいますので、試してみる価値は十分あります。



コメント